 |
 |
 |
山に囲まれた飯田線にしては広大なスペースを持つ駅
3面3線で行き違いも出来る。左の写真は在りし日のトロッコファミリー号。
周りは湯谷温泉から続く板敷川が流れ、山側には愛知県民の森(キャンプ場)がある。当駅はその乗降駅となっている為トロッコファミリー号は重宝されていた。
廃止は残念だが、理由が老朽化では致し方ない。 |
|
駅北側の道を湯谷温泉に向かって歩くのもいいと思う。山を越え川原に下りると湯谷園地が広がる
夏は天然のプールとしてかなり賑わう。
川で泳ぎながら列車の通過を見ることも出来るし、下流には梁場もあり、バーべーキューもできる。(注:全て持ち込のみ)観光にはうってつけの場所である。 |
|
 |
 |
 |
左の写真は駅北側の道にあるトンネル。崩れないようにコンクリートの工事がしてあるが、これはここに流紋岩中の断層があるため補強している。
線路沿いの道は、ほぼ飯田線と平行しているので右のように真近で写真を撮ることが出来る。現TOPページの写真はこの区間で撮ったものである。
この道は軽乗用車のみ可で、行き違いも困難なのでご注意を。 |
|
 |
|
|
|
|
|
TOP |
station TOP |
湯谷温泉 |
柿平 |
とうえい |